2022年03月06日

笠井爾示作品集『Stuttgart』書評 ①

nikkei_220305.jpg

昨日、日本経済新聞の文化面で書評していただき、
写真評論家の飯沢耕太郎さんには「 artscape 」で書評していただきました。
笠井爾示作品集『 Stuttgart 』は、発売日から一ヶ月が経過し、静かな反響を呼んでいます。
少ない部数での出版なので、ご興味がある方はお早めにお買い求め下さい!

投稿者 町口覚 : 15:25

2022年03月02日

第一回ふげん社写真賞 受賞記念トークイベント

kihara_book.jpg

今週の土曜日、
第一回ふげん社写真賞のグランプリを受賞した木原千裕さん、
写真評論家の飯沢耕太郎さんと〝 トークイベント 〟をします!
会場観覧とオンライン配信のハイブリッド開催なので、ふるって参加して下さい!

投稿者 町口覚 : 19:28

2022年02月25日

魏子涵

昔:これから勢いよく躍り跳ねる可能性のある作家を褒める。
今:これから勢いよく躍り跳ねる可能性のある作家を褒める。で、支え続ける!

キヤノンマーケティングジャパンが主催する「 SHINES 」で選考された〝 魏子涵 〟の〝 展覧会 〟がスタート!

選んだからには、支えるぜ! ってなことで、魏子涵作品集『 The Taste of Emotion 』を刊行しました!

これから勢いよく躍り跳ねる可能性のある作家・魏子涵の作品集を手にとってめくってひらいて感受して下さい!

投稿者 町口覚 : 15:44

2022年02月20日

出張! ポートフォリオレビュー!

笠井爾示作品集『 Stuttgart 』の刊行記念展を開催していただいている、
吉祥寺の写真集専門店「bookobscura」にて〝 ポートフォリオレビュー 〟をすることになりました!
出不精であるぼくは、ぼくの仕事場にポートフォリオを持ち込んでくれる人にしか、
レビューをする機会がありませんので、正直、緊張しておりますが、、、 ふるって参加して下さい!

投稿者 町口覚 : 13:11

2022年02月02日

雑誌「写真」創刊記念 トークイベント

shashin_match.jpg

今週の土曜日、
五感にうったえかける物質としての印刷物を作りたい。
と、ぼくに声を掛けてくれた編集人の村上くん、写真評論家の打林くんと〝 トークイベント 〟をします!
どのようなことを思い、どのようなことを考え、雑誌「写真」を造本設計したのかを話したいと思っています。
会場観覧とオンライン配信のハイブリッド開催なので、ふるって参加して下さい!

投稿者 町口覚 : 20:51